ブランディングと信用

ブランディングと信用

製品のブランディングとは、自社製品の実績や物語、かっこよさ、評判などいろいろなものを、見えるように蓄積していくもので、その積み重ねが信頼だとか評判につながっていくのだと考えます。
逆にペラペラで蓄積の歴史のないブランドにはパワーが無いということになるのですが、長年の実績のある製品でも発信していかなくては、すばらしさをわかってもらえないのです。

 

以前のコラムでもお話しましたが、ブランディングって、カッコイイ名前やロゴやブランドマークを考えるだけの「作業」ではありません。
もちろん自分のこだわりでブランド名やロゴ、イメージカラーなどをデザインすれば、自分のブランドに愛着がもてると思いますが、ブランディング戦略の中身のほうが大切なので、時間がなければデザイナーにお任せするのもありかな?とも思います。

 

 

先ほどブランドのパワーと言いましたが、パワーとは信頼ということになります。

 

あのブランドの食品だから美味しい!
あのブランドの財布を持っていれば、とりあえずダサくない!
あのブランドのスピーカーなら高音質に違いない!

 

実物を手に取って見てもいないのに、「ブランド」の信用力で、ネット通販などで高価な製品を購入させてしまう、そのパワーって凄いこと思います。

 

海外との取引はそのブランドの持つ「信頼」を利用することが、とても大切になってきます。

 

ブランディングと海外取引について

海外との取引の基本は代金先払いですよね、代金を先にもらわないと怖くって発送できません。
お客さんだって代金を振り込んで本当に物が届くのか?という感じで基本的にお互いを信用していない。これが海外との取引が成立しない最大の理由だと思います。

 

弊社が海外取引を拡大できたのもブランドによる力は大きいです。

 

 

 

 

 

 

だからこそブランドの持つ「信用」を利用しない手はありませんね。

 

 

 

ブランドの意味、裏づけ、ブランド化までのストーリーなどさまざまな要素の複合があって初めてブランドに「信頼」が付与されるのです。

 

ブランディングとは、自社製品に「信用」を付与させる「戦略」なのです。

 

 

 

 

 

もちろん生まれたてのR&D Materialsには「信用」なんてありません(笑)

 

だから最初に他の分野のブランディングを参考にしました。

 

例えば食品の「お米」とか食品なんか「喰えばわかる」なんてよく言う通り、食べてみないと味なんかわかりませんよね、でも食べずにして美味しいということを分からせるためにストーリーを使っていました。

 

 

 

山形の田舎風景→澄んだきれいな水→田園の風景→おコメ農家の老夫婦の笑顔→ツヤツヤのお米→最後に旨そうなおむすびと漬物の写真...

 

食べなくてもウマそうだなーって感じになりますよね(笑)

 

さっそく真似して、弊社の製造工程をストーリーにしてみました!

R&D Materialsは試作や研究開発向けに、少量で多品種の材料をクイックデリバリーするブランドなので、その印象から外れないように考えながら、製造工程の手順を製品完成までをストーリーにしてみました。

 

また弊社が実在するファクトリーであることを「証明」するために、実際に作業員が機械を操作している姿を多用しました。

 

 

 

 

 

素  材→成分証明書とタグ管理で出荷までのトレーサビリティーを保証など

 

製造工程→使用している機械とそれを操作しているライブ感のある写真

 

検査工程→使用している測定器とその精度、保証方法

 

梱包方法→外見だけでなく緩衝材の様子など

 

 

 

 

 

そして、クイックデリバリーするブランドなので、問い合わせだってクイックのほうが良いと考え、最低出荷数量、納期情報、発送方法、輸送費用など、相手から来るだろう問い合わせを予想して、事前にQ&Aを掲載しました。

 

その結果は?

その結果、狙ったとおり問い合わせの数は減少して、成約率は向上しました。

 

製造工程の1部分を切り取るような掲載ではなく、ストーリーとしてもの作りを掲載することで、弊社を正しく理解してもらえたのか、見当違いの問い合わせが減少しました。

 

そして、Q&Aを充実させることで、メールのやり取りの回数が減ったことで、返信などの事務的な手間が減少しました。

 

とくにQ&Aは絶大な効果がありますので、是非作ってくださいね!

 

信用力については、簡単に得られるものではありませんが、積み重ねなので、地道にPDCAを回していく必要がありますね!

 

 

できたばかりの歴史のないブランドなのだから、きめ細かく丁寧に情報を発信することで「信用力」を積み重ねていく必要があります。

 

 

 

海外との取引はどんなに技術がある会社だとしても「信用」が無くては成立しません。

 

その「信用」のお墨付きがブランドなのです。ブランドに信用が伴えば、海外のお客さまが安心して製品を購入できますね。

 

 

 

我々のブランドが世界中に浸透すると最高ですね!

Facebook

トップへ戻る